ナワ・プラサードのおすすめ
↓↓
松永愓史+奥多摩少年作家連 ワニ・プラス
著書『カタカムナ音読法』のカリスマ家庭教師・松永愓史さんが教え子たちと、子どもたちの立場から、日本の教育のヘンタイぶりを告発しています。小中高と、ものを考えるチャンスを奪われ続け、「空気が悪い」学校現場を生き抜いた子どもたちからの意見がつまっています。それでも潰されない方法を模索する本です。
¥1,400
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
女性に寄り添う薬草
吉田秀美・丹羽敏雄/共著
ヨモギという植物に向けた著者の眼差しは、地道な探求の末、神聖で暖かな世界にたどり着きます。そこは月と金星に象徴される女性性の世界でした。
ヨモギは立派な花を咲かせようとするキク科の一員なのに、 花の形成を拒むように生命的な領域に留まり続けようとします。 これがヨモギの最大の特徴なのです。 夏が近づくと側枝を伸ばし始め、繊細な葉をつけるようにな ります。 こうしてヨモギは、旺盛な地上的生命力と同時に 香りなどの天上的な質も保持し続けます。 このヨモギの姿 こそ、とくに女性の月経に関わる諸症状への有効性が期待さ れる、薬用としてのヨモギの源泉です。 その姿は月の持つ二面性そのものであり、女性の月経リズムと 深く重なり合うのです。
¥2,500
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
グナラタナ,バンテ・ヘーネポラ【著】/出村 佳子【訳】
ヴィパッサナー瞑想の実践入門書として、米国で出版以来20年以上にわたり読みつがれ、世界24カ国で翻訳されているベスト&ロングセラー。仏教の知識がなくともわかる平易な言葉で、ヴィパッサナーを実践するために必要な情報を余すところなく伝えるものです。ラリー・ローゼンバーグ(『呼吸による癒し』著者)や、ジョン・カバット・ジン(マサチューセッツ大学医学部名誉教授)など多くの瞑想指導者、実践者が絶賛する名著。ー紹介文より
¥2,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
原ひろこ
極北のインディアンたちは子育てを「あそび」とし、性別や血縁に関係なく楽しんだ。親子、子どもの姿をいきいきと豊かに描いた名著。
解説 奥野克巳
¥1,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
植本一子著 筑摩書房
時短の時代だけど、愛をはぐくむのは、ほんと、時間、長いプロセスです。著者のトラウマ治療の記録が、誰かのつらさに役立つといいな。
¥1,800
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
アーノルド・ミンデル 松村憲/西田徹・訳
怒りの渦中にこそ 新しい対話が生まれる。
旧ソ連諸国の民族紛争、日本企業におけるジェンダー格差、職場の人間関係……。
自分と相手の奥底にある感情に耳を傾け、あらゆる対立の場に変容をもたらす「ワールドワーク」の実践書。
ー紹介文より
¥2,500
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
早川ユミ著 自然食通信社
からだがいちばんだとおしえてくれたコロナ
種まきしようと言うアシリレラ
ちいさな自給自足〜コロナ禍で気づいたみらいのくらし
呼吸レッスン/気のレッスン/からだのイメージレッスン などできることをやっていこう!
¥1,800
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
早川ユミ
高知の山のてっぺんで自給自足的なくらしを実践するユミさんの日々を綴っています。
ちいさな畑を耕し、たねまきをする
畑しごとや、つくるくらしは、すこやか
人間の生命活動そのもの
それだけで、じゅうぶん、満たされる
それだけで、すでに、生きていること
こころも、からだも幸福になる
¥1,800
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
森に隠された「知性」をめぐる冒険
スザンヌ・シマード 著/三木 直子 訳
30年以上にわたり樹木たちのコミュニケーションを可能にする「菌根ネットワーク」を研究してきた森林生態学者が明かす! 木々をつなぐハブとなり、次世代を育む「マザーツリー」の驚くべき機能とは? 気候変動が注目されるいま、自然のなかの「秘められた知性」に耳を傾ける。
-紹介文より
¥2,200
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
鈴木俊隆・著 藤田一照・訳
自分を開く、すべてを手放す、綿密に学ぶ、自らを見出し続ける。
執着せず、ほんとうの意味で創造的に人生を楽しむには。
禅の実践的講和35のシンプルなメッセージ。
¥1,700
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
ももえ著
食事を色々な方法で「味わいきる」ことで、五感やおなかなどの感覚が研ぎ澄まされ、頭や心のモヤモヤが晴れて、毎日が色鮮やかに感じられるようになります。
今日からできる5つのプログラムで、食卓から幸せの扉を開きましょう。
¥1,800
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
石井美保
文化人類学者は、世界の隙間のさらに奥深くへ―。ガーナの村の精霊、インドのトラ保護区、京都の借り暮らし、東北の津波跡、感染症と禁忌、ウクライナの国境、日本兵の面影と記憶…。人間性の彼方へ。ふるえながらめぐりながれ、この世に現れては過ぎ去っていくものたちにことばを与え、一回性と偶然性に満ちた人間の生の営みを書き記す。ー紹介文よりー
¥2,100
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
松村圭一郎
世界を動かしてきたのは、
いつも、小さき者たちだった。
はたらく、まじわる、くに…
消えかけていた声を拾い、
紡いだ、渾身の二一編。
本書では、私が生まれ育った九州・熊本でふつうの人びとが経験してきた歴史を掘り下げようとした。とくに私が地元でありながらも目を背けてきた水俣に関するテキストを中心に読みこみ、自分がどんな土地で生を受けたのか、学ぼうとした。そこには日本という近代国家が民の暮らしに何をもたらしてきたのか、はっきりと刻まれていた。(「はじめに」より)
¥1,800
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
ダグラス・アダムス、マーク・カーワディン、リチャード・ドーキンス 著 安原和見・訳
カカポ、キタシロサイ、アイアイ、マウンテンゴリラ……。『銀河ヒッチハイク・ガイド』の著者たちが、世界の絶滅危惧種に会いに旅に出た! 自然がますます愛おしくなる、紀行文の大傑作。ー紹介文より
¥1,300
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
レイチェル・カーソン著 上遠恵子・訳
自然がますます愛おしくなる、紀行文の大傑作!
海洋生物の生命の営みを見事に描いた自然文学の最高傑作.カーソンの第一作であり原点となる作品。
ー紹介文より
¥1,100
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
森田真生
思索、数学、子供との時間、今という瞬間…偶然の日々の中で一度きりのすぐ近くにある、永遠をつかみたい。その思いを胸につづられ、あふれでてきた、詩のような言葉たち。
散歩は、子どもたちとの本当の散歩のときもあれば、先人や先達との、時空を超えた思索の散歩のこともあった。二度とない偶然の散歩を、心に刻みつけるように書いた。(まえがきより)
¥2,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
一人ひとりの日本的マインドフルネスに向けて
熊野宏昭 対談集 サンガ新社
ひとりの瞑想実践家・心療内科医が、これまで生きてきた中で出会ったさまざまな疑問について、六人の探求者たち(横田南嶺、アルボムッレ・スマナサーラ、鎌田東二、西平直、柴田保之、光吉俊二)に問いかけ、対話を重ねていく。
「注意を分割しているのは誰なのか。そこで働いている「自分」はどうしたら落ちるのか。そんなことを考えていたときに出会った「完全受動態」という言葉。完全に受動的で、ただ気づきだけがそこにあるという状態に、どうしたら行けるのか。すべての生きとし行けるものが歌を詠んでいる、その歌を歌えるほど。」
¥3,600
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
伏木庸平
どの料理にも似ていない楽しいごはんを出すお店「台形」。いつの間にか一緒に住み始めた山羊「オク」、懐かしくも異国の風が吹く料理たち、溺愛してカニにシャインマスカットを与える……。辺境の飲食店「台形」の、暮らしの星々をつづった奇想で極上な初エッセイ&レシピ集。
-紹介文より
¥2,200
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
おーなり由子
すきな人に質問するのは、ちょっとこわい。
すきな人に質問するのは、おもしろい。
おしゃれな犬たちの愛しい時間。
¥1,600
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
自然が示すサインを読み解く知恵
大槻真一郎/著 澤元亙/監
書名の錬金術はルネサンス期の医師・錬金術師であったパラケルススの思想からきています。副題の「自然が示すサインを読み解く」ことを、全体をつらぬく大きなテーマとして据えられています。ここでいう自然とは、ホメオパシーによって使用するレメディの素材となるもの、つまり天然由来の自然物を指します。サインとは、形や皺や色や模様など、個々の自然物を種別化する指標のことです。このような自然物の特徴(sign)から、そこに秘められた効能・効力が推論されます。こうした考え方は特徴表示説と呼ばれ、本書ではこの説に基づいて自然物の効能を読み解きます。ー紹介文より
¥2,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
特集1:慈悲で花開く人生
特集2:パーリー経典と仏教瞑想
特別企画、ティク・ナット・ハンから続く道
¥2,500
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
特集「なぜ今、仏教なのか」
伝説の仏教雑誌『サンガジャパン』が帰ってきた!
-
──初期仏教・テーラワーダ仏教を中心しながら、宗派を超えて広く仏教を扱い、
仏教界に新しい風を吹き込んできた『サンガジャパン』。
-
株式会社サンガの事業停止によって休刊を余儀なくされましたが、
新会社・株式会社サンガ新社が『サンガジャパン+(プラス)』として新創刊しました。
-
創刊号でお届けする特集企画を以下にご紹介します。472ページに込められた同時代の仏教の力をぜひ受け取ってください。
¥2,500
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
北山 耕平 著
1970年代対抗文化の先駆者が16歳の青春や、26歳頃の『宝島』編集長時代(75年頃)を描いたエッセイ。
¥820
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
坂口恭平著 祥伝社
もったいない!あきらめちゃうの? 継続マニアの恭平さんが、続けるコツを、一緒に考えてくれます。
◆やってみたけど、結果がよくなくて、やめちゃった?
◆周りと比べて、自分は大したことないって悟っちゃった?
◆誰かに「才能ないね」って言われちゃった?
◆自分で計画を立てたのに、うまくいかなかった?
ふむ、いろいろ思い当たるよね、でも何が幸せかいっしょに考えよう!!
¥1,600
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
内澤旬子
小豆島でヤギと暮らす──どっちが飼い主?!でもそれでいいの。だって私もヤギになって、一緒に美味しい草を食べて、頭突きしあって、日向ぼっこして暮らしたいんだもん。ヤギと私の交遊録。イラスト多数収録。
¥2,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
ジェーン・グドール 著 ダグラス・エイブラムス 著 岩田佳代子 訳
気候危機、自然破壊、世界的なパンデミック、戦争……問題だらけの世の中で、本当に希望など持てるのか?この本では、誰もが求めているのに、じつはあまり理解されていない「希望」について、世界で最も著名なナチュラリスト、ジェーン・グドールが、対話をしながら、深く、あたたかく、語る。
¥1,600
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Hasumi(入口初美)
交配種のハブに噛まれ、身体中がうっ血し腫れ上がったはっちゃん。噛まれたその手には大きな穴が空いていました。生きてるのが不思議でした。はっちゃんは、病院を出て、自身の本能で、あちらの世界の意識と、自然界のエネルギーをいただきつながり、今を生きてます。(本書より)
Hatsumi(入口 初美)
植物・ハーブの研究家。 石垣島生まれ。幼少期から、自然界や植物からのメッセージを受け取り、石垣島で自然とともに生きる暮らしを実践。2015年に交配種のハブに噛まれて心肺停止となり、臨死体験。あの世とこの世を彷徨う中、「全てがわたし」「意識」と気付き、瀕死の状態から奇跡の生還を果たす。以降、「私の魂の声」を聞き、「私の地球を生きる」「私の宇宙を引き受け生きる」ことを決意。現在は、島の知恵や植物のメッセージ、自然界、場の力と共鳴しながら、こころとからだと魂を整える方法、伝統料理、島ハーブ料理、意識と食と生の講習会などを精力的に伝えている。メディカルハーブ、メディカルアロマアドバイザーなど植物関係を中心に数多くの資格を持つ。
¥2,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
スピリチュアルな目覚めへの明確な手引き 新訳版
レナード・ジェイコブソン著 コックス・リツコ+アントニー・コックス訳 ナチュラル・スピリット
この瞬間に在るものを、見る、聞く、触れる、味わう、感じるという、今に在る感覚を通して目覚めるといういともシンプルな方法は、今までの目覚めや悟りへの概念を根底から覆すほどの革新的なものであり、多くの人々に癒しと救い、そして希望をもたらすものです。初版から十余年という歳月を感じさせないこの斬新さは、レナードの教えが本質的なものであり、真実であるということを証明するでしょう。レナードの教えをぜひ実践し、今この瞬間の祝福と神秘の人生を、より多くの人々が体験する日をわたしたちは心から待ち望んでいます。(訳者あとがきより)
¥2,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
つらい人生を心癒される幸せな人生に変化させるために
タラ・ブラック著 石村郁男訳
¥2,300
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
稲葉小太郎著 工作舎
ニューエイジ、精神世界、トランスパーソナル心理学、人間の多様な可能性を開いたセラピー。80年代〜2013年までその中心にいて、たくさんの本を出版し、たくさんの人々に影響を与え、静かにハワイで逝ったひと、吉福伸逸。著者が関わりのあった人たちにインタビュー、この吉福伸逸という人の人生を浮かびあがらせた、労作です。
ストア内カテゴリー「サンガ出版社の本」でも、吉福伸逸の『静かなあたまと開かれたこころ』、『世界の中にありながら世界に属さない』の2冊を紹介していますので、そちらもご覧ください。
¥2,200
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
沖縄の憑依民俗学
谷川健一
突然、神が乗る。理性を超えた彼方に存在する真実を突きつける戦慄の体験を記録した。
原題「神に追われて」の初めての文庫化です。
¥880
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
牧野富太郎
日本植物学の父と呼ばれた牧野富太郎。「私は植物の愛人」と軽口を飛ばしつつ研究人生を振り返る「植物と心中する男」などを精選。
¥1,400
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
アフガニスタン伝説の司令官
長倉洋海 著
もし彼が生きていたなら「アフガニスタンの今」はまったく違ったものになっていただろう。タリバン抵抗運動の伝説の指導者として民衆に愛された一人の戦士を通して描く、アフガンの真実の姿。
¥960
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
若林理砂
鍼灸師として、「科学の目で見た解剖学・生理学ベースの治療」と「なんだかわからないけれど効く治療」を絶妙なバランス感覚で扱う著者だからこそ書けた、広大で多種多彩な「気」の世界。
¥1,700
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
上村拓郎著 灯光舎
相続について、ちょっとでも気になることがある人に、本書の事例や体験談は、相続とあなたの私生活の距離感を考えるきっかけとなる。相続のケアレスミスを伏せげるかも。
¥1,600
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
緩和ケア医による「死に方」の教科書
萬田緑平
なぜ病院で死ぬことは苦しいのか?
眠るように穏やかに死ぬための本。
病院での治療をやめて、自宅で生きることを選んだ患者さんの最後は、病院で見られる絶望的な「死」とは異なります。私は病院医療と自宅緩和ケアの両方を見てきた立場として、こう断言します。「終末期の患者さんは、病院での延命治療をやめて、自宅に戻ってすごしたほうが人間らしく生きられる」
¥1,400
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
イレズミ・タトゥーの人類学
山本芳美 桑原牧子 津村文彦(編著)
皮膚の上でどのような美が展開し、いかなる想いがせめぎ合っているのだろうか。
日本初のイレズミ・タトゥーの学術論集。各地の事例を紹介しながら、それぞれの社会の文化、美学、歴史、政治を考察する。
¥4,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
小倉美恵子
川崎市の実家で著者が目にした一枚の護符。描かれた「オイヌさま」の正体とは何か。高度成長期に、小さな村から住宅街へと変貌を遂げた神奈川県川崎市宮前区土橋。古くから農業を営んできた小倉家の古い土蔵に貼られた「オイヌさま」に導かれ、御岳山をはじめ関東甲信の山々へ――護符をめぐる謎解きの旅が始まる。都会に今もひっそりと息づく山岳信仰の神秘の世界に触れる好著。
¥490
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
ハズラト・イナーヤト・カーン著 土取利行・訳 平河出版社
「聴くことは、耳で聴くことを意味するものではありません。それは応答を意味します。天や地への応答、つまり、魂を解放してくれるあらゆる影響力に応答することです」インド音楽の名手でもあった、スーフィズムの伝道者による、深い、祈りのような神秘の言葉に満ちた本です。どのページを開けても、何度も読み返しても、そのつど勇気や霊感を与えてくれます。「力のある書物」というのは、こういう本のをことを言うのだね。翻訳は世界のパーカショニスト、土取利行さん。この本にふさわしい訳者です。
¥2,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
中村明一著 春秋社
美空ひばりのカリスマ、小泉純一郎のリーダーシップ。彼らの影響力には「倍音」という、目には見えない音の秘密があった! 風鈴の音を楽しみ、鈴虫の鳴き声を愛でるのは、世界でも日本人だけ。他の国々の人には雑音にしか聞こえていない音をわれわれが感ずることができるのはなぜか。はたまたモンゴルの「ホーミー」やオーストラリアの「ディジヤリドゥ」、インドの「シタール」からブルガリアの「ブルガリアンヴォイス」まで、人々を魅了する不思議な音の謎を解く。脳科学の知見からもさまざまな効果・影響が探られている不思議な音「倍音」のすべてを、世界的な尺八奏者がいま明らかにする。お笑い芸人が売れるための鉄則から、古来より伝わる秘伝の呼吸法「密息」までつなぐ画期的身体文化論。
¥1,800
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
ボーディ・バイラヴ著 和辻ますと訳 オフィス・アンタール
女性の知恵を見つける旅の本です。子宮のなかからはじまり、少女時代、成人期、老年期に至るまで、女性の一生のあらゆるステージを順を追って見ていきます。その間にある、さまざまな関係性についても、丁寧に見ていくので、ゆるやかなヒーリングの体験ができるかも。著者は、厳格なブラーミンの家庭に育ったインド人男性で、OSHOのワークに出会ったことで、生への探求、瞑想が花開き、さまざまな瞑想やワークをシェアしています。
¥1,700
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
伊藤亜紗・村瀬孝生 ミシマ社
『どもる体』などの著書がある美学者と、「宅老所よりあい」代表の往復書簡。自分のしたことが本当の意味で相手のためになる、というのは、おそらく私たちが思うよりずっと不思議で、想定外に満ちた出来事なのでしょう。ほとんど奇跡だと言ってもいい。(伊藤)
お年寄りたちは、思想信条に依らないアナキズムと、人格や宗教によらない許しを発揮し、場をつくり始めると言えるでしょう。そのように時折シンクロします。大方は揉めながらバラバラのままに一緒にいる。いるしかない。なんか、真面目で滑稽でしょ。好きなんです。(村瀬)
¥2,400
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
精神科医、「自殺希少地域」を行く
森川すいめい著 青土社
数々の支援活動をしている精神科医が、生きやすさのヒントを探す旅にでる。自殺が少ない地域を五ヶ所六回、それぞれ1週間ずつ。みんなわりと自然に話してくれる。意見があったら言う。違っててもあまり気にしない。今、助ける。できることは助ける、できないことは周囲に相談する。歯医者のいない地域で歯痛に悩んでいたら、いつのまにか、みんな知ってて、「歯が痛いのはお前か」と看護婦さんを紹介されたりする。ああ、コミュニケーションの本!!でした。
¥1,400
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
高橋巌
古代ギリシア以来のヨーロッパの教育観・人間観に照らし、教育とは何かを考える。
その先に展望される、あるべき理想の教育とは。
独創的な教育家にして、医学、農業、経済学、芸術学、建築学、文学、哲学、宗教に至る広大な領野を探究した大思想家ルドルフ・シュタイナー(1861〜1925)。
シュタイナー研究の第一人者が、その教育思想の可能性を深く掘り下げる決定的な名著、待望の復刊。
(紹介文より)
¥2,400
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
星野保 著
私たちの身近にる菌もあれば、高温や低温、重金属濃度の高い場所など、極限に生きる菌もいる。その総数は150万種とも。ひとつひとつは小さいが逞しい菌類の世界。
ー紹介文より
¥800
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
サティッシュ・クマール著 辻信一訳 NHK出版
住むときは、地面に近いところに
考えるときは、シンプルに
争いにおいては、公平、寛大であれ
統治するときは、支配しようと考えないこと
働くときは、自分が楽しめるように
家庭にあっては、完全にそこに在れ
巻頭に老子の言葉が書かれたこの本。先駆的なエコロジスト、平和運動家として知られるクマールが、世界に向けて「簡素に」生きることがもたらす豊かさ、美しさを伝えている。
¥1,700
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
中村加代子訳 Loveland
原題は、The Power Within You.
元々私たちがもっていた愛と力を再発見していく本です。ルイーズ・ヘイはもう亡くなってしまいましたが、米国の有名なヒーラーで、たくさんの人たちを勇気づけてきました。訳者の中村加代子さんもその言葉に出会い、人生を変えてきた一人です。自分を肯定するのは簡単なことのようですが、否定的な言葉の暴力のなかで育った私たちにはなかなか難しい。でも少しずつ変化を楽しんでいきましょう、と誠実に私たちの背中を押してくれる本です。
¥2,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
ルイーズ・ヘイ Loveland
64枚のアフォメーションカードが、あなたの内側にあるゆるぎない強さを見つけるサポートをしてくれます。朝起きたとき、でかける前、就寝前などに1枚引いてみましょう。また、今直面しているテーマに対するメッセージをください、とカードを引いてみるのもいいと思います。新たな気づきが、自分のよりどころになってくれると思います!
¥3,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
マイク・スピーノ著 近藤隆文・訳
ゆっくり歩き、走りはじめる。こころが動く。喜びが溢れ出す。
走ることについての古今東西の哲学やヨガや様々なスポーツの体験談、トレーニングや食事法、散文がまとめられた稀有な一冊です。
(紹介文より)
¥2,500
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
終末期体験の奇跡
クリストファー・カー著 島田啓介訳 新泉社
終末期医療で、死にゆく人々に立ち会った医師の記録です。患者さんたちが死を目前に見る夢やビジョン。それらがいかに人生に大いなる和解をもたらすかが書かれています。死は敗北ではなく、夢によって語られた<いのちの言葉>が、癒しを語っています。良い本だと思います!
¥2,500
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
かわしまようこ
雑草が教えてくれた、いのちがよろこぶ生き方。もっと、じぶんにやさしくなっていい。草から学んだ26の生き方エッセイ。
¥1,700
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
―地球とつながる自由な生き方―
服部雄一郎 服部麻子
高知の山のふもとに暮らす翻訳者・服部雄一郎とその家族の無理なく楽しむ、シンプルで心地よい暮らしのはなし。
『ゼロ・ウェイスト・ホーム』訳者による、持続可能な暮らしのノウハウや生き方を綴ったエッセイ&生活実用書。ゴミ、プラスチック問題に精通しているからこその、無理なく楽しく取り組む方法やアイデアが満載。それぞれの暮らしに合ったヒントが見つかります。
ー紹介文より
¥1,600
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
悩みをなくす膣ケアの手引
関口由紀
外陰や膣に炎症がある、咳やくしゃみで尿が漏れる、性交時に痛みがある…。50代以降の女性の2人に1人が罹患する閉経関連尿路生殖器症候群「GsM」の予防法・治療法や、自分でできるケアを紹介する。患者の体験談も収録。(紹介文より)
¥1,500
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
福崎剛
一山、たったの数十万円。にわかにブームとなってる「山林購入」のすべて。
¥1,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
書物から見るカウンターカルチャーの系譜 : ビート・ジェネレーション・ブック・カタログ
山路和広 監修・資料提供、マシュー・セアドー 執筆,宮下芳、衣川将介、 田内万里夫 訳
ジャック・ケルアックをはじめ、アレン・ギンズバーグやウィリアム・バロウズをはじめとするビート・ジェネレーション、そしてカウンターカルチャーにまつわる約1,200点のペーパーメディアから、その歴史を振り返る―ビート・ジェネレーション年表・相関図も収録。
¥3,500
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
The Autobiography of Mayumi Oda
Sarasvati’s Giftは国際的な活動家で、日本のマティスとして知られる小田まゆみによる作品で、自叙伝であり、色彩豊かな回想録であり、仏陀の教えであり、神聖なる女性への讃歌であり、平和な未来へ向けた宣言でもあります。戦時中の日本で生まれ育ち、1966年以降はプリンストン、サンフランシスコ、ハワイに住んだ小田まゆみは、30枚のタンカを通してアートの影響力を訴えかけます。タンカに描かれるイメージは祈るような瞑想と力強い炎の両方を合わせ持つ神の姿をしています。彼女の作品は原子力と核兵器の拡散を防止するという使命のために創作されています。アートと解説、自叙伝的な文章、そして平和を促すエッセイがこの魅力的な本の各ページを彩ります。(紹介文より)
小田まゆみさんは、現在80歳です。ハワイに住み、創作活動をしオーガニックな食物を育て、気ままな優しさと美しい生き方を実践しています。Sarasvati’s Giftは戦い続ける女性達に捧げられています。そして若い人を勇気づけ、人々の心を動かすことを願って書かれました。
小田まゆみさんが直接ハワイから送ってくださった本で、一冊一冊に彼女のサインが入っています。
(本品は英語ですが、日本語訳も店内にてご覧になることができます。)
¥2,500
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
吉本ばなな 朝日文庫
人間関係って、いつこじれるか誰にもわからない。修復のしかたもわからない。誤解の重なりのうえに多分そうなったとは思うが、それを相手に伝えても、向こうもそうだったりする。ああ、ややこしい、、、。10代から60代までのばなな氏の友人たちの質問に答える本です。なかなか参考になります。
¥600
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
人も自然も壊さない経済とは?
平賀緑
砂糖や小麦粉など身近な食べものから「資本主義」を解き明かす! 産業革命、世界恐慌、戦争、そしてグローバリゼーションと「金融化」まで、食べものを「商品」に変えた経済の歴史を紹介。気候危機とパンデミックを生き延びる「経世済民」を考え直すために。
ー紹介文より
¥820
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
坂口恭平著 文藝春秋
不思議な文章だなぁ、流れて、生きている。熊本で、いつもスーパーで野菜を買うのも変だなと思って、畑を始めるハナシなんだけど、どんどこどんどこ野菜や土と仲良く?なっていく。生命(いのち)といっぱい出会ってるからかな、都会にいても参考になる生き方でした。
¥1,700
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
ダン・ミルマン 原著 東川恭子 訳
魂と人生の目的を明らかにする「数秘術」の決定版!待望のベストセラーが、2000年以降生まれの人に対応して、再登場
¥3,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
つながりを取り戻すワークの手引き
ジョアンナ・メイシー 、 モリー・ヤング・ブラウン 著 齊藤 由香 訳
ジョアンナ・メイシーの実践の集大成。生命持続型社会への大転換のためのワークブック。
¥3,500
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
お金と組織に依存しないで豊かに生きる
藤村靖之著 而立書房
『月3万円ビジネス』『非電化思考のススメ』の著者が新たに書き下ろし。自給力、自活力、仲間力を身につけ、サバイバルしていこう。
¥1,800
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
先端科学と古代シャーマニズムを結ぶ身体と心の全体性 (身心変容技法シリーズ)
鎌田 東二・編 熊野宏昭/林紀行/井上ウィマラ/稲葉俊郎/濱田覚/藤守創/中田英之/張明亮/河合俊雄/阪上正巳/野村理朗/松田和郎/古谷寛治/町田宗鳳/柿沼敏江/藤枝守/高橋悟/松嶋健/今福龍太/安田登/西平直/奥井遼/小西賢吾 /金香淑/アルタンジョラー/木村はるみ/加藤之晴/島薗進/著
日本能率協会マネジメントセンター刊
身体と心の状態を当事者にとって理想的な状態に切り替え、変容・転換させる「身心変容技法」を、医療やケアや身体に関わる総合的な視点から、多様な事例を挙げて論じる。『身心変容技法研究』掲載論文を加筆し収録。
¥3,800
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
増補改訂版 ヘレナ・ノーバーグ・ホッジ著 鎌田陽司・監訳 ヤマケイ文庫
ラダックに脈々と受け継がれてきた、自然と調和した理にかなった暮らし。それを支えてきた知恵を再認識した著者は、開発・近代化のもつ危険性を感知、巨大な流れを超える道を探りはじめた。グローバル経済による環境破壊と地域経済の崩壊が、人々から時間と幸福を奪いとる現実、そしてそれを超えていくための、もうひとつの未来が浮かびあがります。本書は2003年刊の『ラダック 懐かしい未来』と2011年刊の『懐かしい未来 ラダックから学ぶ』を再構成し、新たに「グローバルからローカルへ」の章と、巻末に「ローカリゼーションという希望」を加えた増補改訂版です。
¥1,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
平凡社、STANDARD BOOKSから星野道夫さんの巻が発売されました。
自然と人間の原点を求めて旅した写真家・星野道夫が紡いだ物語。過去の著作の中から、16篇のエッセイを収録しています。星野道夫の言葉は、私たちがあわただしく毎日を生きている同じ瞬間に、ゆったりと流れる時間もあるのだと、その世界に招き入れてくれる。
¥1,400
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
高橋繁行著 講談社現代新書
30年にわたる土葬の村の調査記録、貴重な野辺送り。また野天で荼毘にふす野焼きの習慣もあった。
コロナ禍によりお葬式の縮小・矮小化が加速するなか、最期の別れさえままならない今、死者とどう向き合えば、故人への惜別の思いを取り戻せるのか、弔うとはどういうことなのかを考える貴重な一冊です。
¥1,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
坂口恭平著 ちくま文庫
帯に 自由になる! と大きくある。私にとって現実とはいつも折り合いをつけるものだ。ある種の妥協というか。でももっと観察を進め、著者のように新たな実験を加えていくと、伸縮自在な現実が立ち現れてくるのかもしれない。現実を脱出するとは、現実から逃避することではない。現実は一つでもない。平易なことばで語る、自由論です。
¥740
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
坂口恭平
【著者より】
お金をみなさん毛嫌いしているところがあります。
明晰な方でも、お金は疎くて、みたいな感じで敬遠してしまう人もい
ます。それではいつまでたってもお金との関係が良くなりません。
ここはお金の学校です。
まずはお金のことを大好きになってください。
大丈夫、きっとうまくいくよ。
¥1,500
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
坂口恭平著 晶文社
自分の携帯番号を公表して、『いのっちの電話』で2万人近くの声を聞いた人。自分も躁鬱病の人。その人が坂口医院を開いて、悩み相談、という本です。相手の言うことを聞いて、何か方策(つまり、薬)を提案して、宿題?とする。また電話してね、って言っちゃう。すごいですね、ある意味壁がない。何もかも正直なので、本当の信頼が生まれる。どんどん解決するスピード感もすごかった、、、。
¥1,500
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
アフマド・アミーン原書 水谷周・編訳
本を読んで人生観まで影響されることは、誰しもそれほど多くはないだろうと語る著者は、子どもの頃、父親に言われ「徒然草」を読み、ものの見方に変化があったことを鮮明に覚えているそうです。そして、その後、アラビア語を学び、アフマド・アミーンの「溢れる随想」を読むこととなり、相当な変化が自分の中に生じたそうです。そういった背景から、日本の読者にも、新たな種々道標となるものを提供したいという思いから、同書の日本語訳を思い立ったそうです。
イスラームを代表する思想家アフマド・アミーンの大著全十巻から、人生論、宗教論、文明論を中心に訳出。
人は何のために生きるのか、存在の真実を極めるとは。
¥2,500
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
河田桟:文と写真
賀内麻由子:編集とデザイン
くらやみで撮った馬の写真と、文章の文庫サイズ(薄め)の小さな本です。
「あとがき」より
与那国島でカディと暮らしはじめて十年が経とうとしています。
日々の暮らしのなかで私がひときわ大切にしている日課が、
夜明け前のくらやみの時間をカディと過ごすことです。
馬といるくらやみに身を置いているうち、
一滴一滴したたり落ちてきた言葉の断片を集めたのがこの本です。
河田桟
¥900
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
河田桟:文と写真
賀内麻由子:編集とデザイン
馬のイラストが本のあちらこちらを、かけ、遊ぶ、横長サイズの本です。
著者のコトバ:
身体的に力がなかったり、
ウマに対して強く接することが苦手だったり、
という、ある意味では「弱い」部分を持ったヒトが、
ウマとコミュニケーションを取るためにはどうしたらよいかを
考えていく本、と言ったらいいでしょうか。
与那国島の自然の中で、
相棒のウマと暮らしているうちに見えてきた、
これまでとはちがうコミュニケーションの形について、
とても個人的な視点から書いています。
河田桟
¥1,700
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
いのちの祭り '88 Jamming Book
※初版本です。古い本ですので、本の表紙に折れや、細かな傷があります。
1988年に八ヶ岳で開かれた10日間にわたる「いのちの祭り」の記録。
--------------------------------------------------------------------------------------
地球の未来に、愛の波動をおく りたい 、と’86年のチェノブイリ原発爆発事故、’88年2月の四国電力伊方原発の出力調整事件への不安で 、日本国内に原発の危険性を感じる人々の大きなうねりが起きた。
1988年夏、八ヶ岳に8888人ほどの人が集まり、
'88年8月8日8時8分8秒を祀った。
「NO NUKES ONE LOVE Jammin' In 八ヶ岳 いのちの祭り '88」
それがその祭りの名前。
いのちの祭りは、単に原発に反対するための運動ではなく、ONE LOVE という言霊を祀っているように、脱原発の社会と個人のあり方をシフト・チェンジする実験の場でもあった。その後も、 いのちの祭りは全国各地の原発を抱える地域などで、そのつど実行委員会をつくり、続けられた。
また、いのちの祭りは、新しい形の祭り=セレブレーションの先駆けといわれるようになった。さらに、Fuji Rock Festival などのキャンプイン・ミュージック・フェスティバルなども、いのちの祭りを出発点にしているといわれている。
東日本大震災から起こった福島原発第一発電所の6機の危機的状況で、あらためて原発の存在が問題になっている。何が起きているのかも大事ですが、原発のない社会や人々の関係性をどう作っていったらいいのかが、最大の問題であると思います。
いま、この本が多くの方に必要とされるなら、
みなさんの手にとって見ていただきたい。
槇田きこり(いのちの祭り '88 in 八ヶ岳実行委員、編集代表、プラサード書店代表)
¥3,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
いのちの祭り '88 Jamming Book
※初版本です。古い本ですので、本の表紙に折れや、細かな傷があります。
1988年に八ヶ岳で開かれた10日間にわたる「いのちの祭り」の記録。
--------------------------------------------------------------------------------------
地球の未来に、愛の波動をおく りたい 、と’86年のチェノブイリ原発爆発事故、’88年2月の四国電力伊方原発の出力調整事件への不安で 、日本国内に原発の危険性を感じる人々の大きなうねりが起きた。
1988年夏、八ヶ岳に8888人ほどの人が集まり、
'88年8月8日8時8分8秒を祀った。
「NO NUKES ONE LOVE Jammin' In 八ヶ岳 いのちの祭り '88」
それがその祭りの名前。
いのちの祭りは、単に原発に反対するための運動ではなく、ONE LOVE という言霊を祀っているように、脱原発の社会と個人のあり方をシフト・チェンジする実験の場でもあった。その後も、 いのちの祭りは全国各地の原発を抱える地域などで、そのつど実行委員会をつくり、続けられた。
また、いのちの祭りは、新しい形の祭り=セレブレーションの先駆けといわれるようになった。さらに、Fuji Rock Festival などのキャンプイン・ミュージック・フェスティバルなども、いのちの祭りを出発点にしているといわれている。
東日本大震災から起こった福島原発第一発電所の6機の危機的状況で、あらためて原発の存在が問題になっている。何が起きているのかも大事ですが、原発のない社会や人々の関係性をどう作っていったらいいのかが、最大の問題であると思います。
いま、この本が多くの方に必要とされるなら、
みなさんの手にとって見ていただきたい。
槇田きこり(いのちの祭り '88 in 八ヶ岳実行委員、編集代表、プラサード書店代表)
¥3,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
上野圭一 監修 塩澤幸登 編
時代は昭和、南海の孤島、諏訪之瀬島で文明社会に背を向け自然に生きようとした部族の人々、その生活と思想、歴史の全て。
本書の主人公はヒッピー運動を記録した唯一のドキュメンタリー映画「スワノセ・第四世界」。昭和42年の東京、新宿を発端に、その映画を作り出した人たち、最初はフジテレビのディレクターでのちにアンドルーワイルの著作の翻訳を手がける映画監督の上野圭一や、映画に主人公として登場する、一生を放浪と漂泊の生活のなかで過ごした詩人ナナオサカキ、さらに実践的指導者だった長老の「ナーガ」こと長沢哲夫、尊敬を込めて「サンセイ」と呼ばれた思想者、山尾三省、アメリカのビートニック詩人、アレンギンズバーグやピューリッツァー賞受賞のゲーリースナイダー、そのほかに多くの運動にかかわった人間たちの昭和から平成にかけて。
¥2,700
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
こころのワークブック
エリザベス・マッキンレー、コリン・トレヴィット:原著
遠藤英俊、永田久美子、木之下徹:監修
馬籠久美子:翻訳
認知症ケアが今、大きくかわりつつある。「してもらう - してあげるケア」から認知症の人自身が希望を見出し、今を生きる意味をみつけられるよう「ともに歩むケア」への変革である。その世界的な潮流の先駆けとなったクリスティーン・ブライデンが、認知症と診断された後、絶望の淵から歩み始め、2冊の著書『私は誰になっていくの?』『私は私になっていく』を世に出すため、重要な役割を果たした女性がいた。エリザベス・マッキンレー、看護師で牧師である。彼女はただただクリスティーンの話に耳を傾け、「私はなくならない。私は私になっていく」とクリスティーン自身が希望を見出すまで旅路をともに歩んだ。そしてその「旅路の歩み方」を、誰でも使える方法にまとめあげる研究を行い、実地に試し、世に問うた。それが「認知症の人のためのスピリチュアル回想法」である。
本書を通じて、「認知症になった後も、自分の人生の主体でありたい」と願うすべての人たちと、その旅路をともに歩みたいと思う人たちによる、「認知症ケア新時代」が始まることを願う。
ー紹介文より
¥2,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
三砂ちづる著
女性が歳を重ねて生きる、それは「喜び」のほかない。
恋愛、結婚、出産、更年期…今ではほとんど語られなくなった、人類の深い知恵をもう一度。
男と女が、結婚や性愛を超えて、人生を見届け合う関係/社会活躍や恋愛や家族を超える、「献身」の幸せ/からだの快を喜び、不快をはっきり伝える矜持/子どもに許されることと、親を許すこと/病気の友人や故人への想いを託す言葉を見つけること…
酸い甘い、古今東西、人の生き死に。
越境する思考が、先が見えない時代の足元を照らす。
ー紹介文より
¥1,700
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Necco Kanako/Hidetsugu Matogawa じんがり出版
見た瞬間に、ビビッと来ちゃった絵本です。島根県の茅葺き屋根の家で制作活動と子育て、土に近い暮らしを実践している、素晴らしいアーティストNecco
Kanakoさん。古く懐かしく、でも、時代の先端も感じる画風の版画と、なんとも言えないユーモアを持ったコトバを組み合わせた物語。一枚一枚、和紙に手刷り、製本もご自身でされています。
※こちらの絵本は作家さんから直接、お送りする為、送料(370円)が発生いたします。表示価格は、税抜きとなっていますが税込、送料込みの価格となっております。
*オーダーを受けてから製本の受注販売となります。お手元に届くまで、少しお時間を頂く場合があります。
¥11,370
税別 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
加茂谷真紀著
忙しくても、大丈夫。完璧ではないことが、最高。
やりたいことを、やりたい時に、やるだけで自然に家が整います。
¥1,350
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
東城百合子著
家庭に一冊と思えるほどのバイブル本。いざという時に役立ちます。
様々な病気や怪我に対する自然療法の情報が満載です。
病気別にその原因と対処法を丁寧に解説してあるので、とてもわかりやすいです。
¥1,600
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
佐久間裕美子著 文藝春秋
日本では黒いイメージを持つ非合法ドラッグ・マリファナですが、北米、ヨーロッパをはじめとする多くの国で医療大麻が合法化されマリファナの巨大なビジネスマーケットが存在し、「グリーン・ラッシュ」が世界で起きている。著者は、マリファナ事情の最前線のアメリカ各地を取材し、その新しい流れを歴史を辿り現代まで追って行くのだ。マリファナ栽培学校まであると言うのだから驚きである。最近、日本でも広まりつつあるCBDオイルについても、しっかり取材されています。今の時代だからこそ、真面目にマリファナについて考えてみない?
¥1,500
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる