役に立つ本屋 ナワ・プラサード

生命(いのち)のひみつについて思うとき、生命のひみつはひみつとして
私の存在を祝福したいとき、そのひみつをほかのひとたちと
分かちあいたいとき、役に立つ本屋になりたいです。
新しいおくりもの、 ナワプラサード





ポストコロナの生命哲学 〜 「いのち」が発する自然ピュシスの歌を聴け

福岡伸一+伊藤亜紗+藤原辰史 集英社新書

 

 早くからコロナウィルスとの共生を訴えていた生物学者・福岡伸一、「利他」を学問として研究する美学者・伊藤亜紗、『ナチスのキッチン』等でユニークな歴史学者・藤原辰史。この3人が、あらためて、生命哲学を問う。

 

¥840

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

学校で育むアナキズム

池田賢市著 新泉社

 

人は相互に信頼できる。だから規律・支配は必要ない。相互に信頼し合うために日頃から「おしゃべり」をして、「縦の命令系統」ではなく、「横のつながり」をつくる。静かな職員室や教室からは何も生み出されない!

 

 

¥2,000

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

日本最後のシャーマンたち

ミュリエル・ジョリヴェ  鳥取絹子・訳

彼女たちは自分の使命の重要さを、一瞬たりとも疑っていなかった。苦しむ人たちを助け、苦痛を和らげ、その人生に意味を与えることである。

東北、沖縄、北海道、そして東京。さまざまな文化背景を背負うシャーマンを訪ね歩き、肉声を多数採録した。

¥2,200

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

愛は時間がかかる

植本一子著 筑摩書房

 

時短の時代だけど、愛をはぐくむのは、ほんと、時間、長いプロセスです。著者のトラウマ治療の記録が、誰かのつらさに役立つといいな。

¥1,800

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

自分を愛するということ あるいは幸福について

佐々木ののか

 

自分をどうしたら愛せるのか。他者とどう関わればいいのか。んな悩みに苦しむ、名前も顔も知らない仲間たちへ。

 

他者との関係に悩み、心細さを抱えている人たちへ贈るエッセイ集。

 

¥1,500

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

音楽と生命

坂本龍一 福岡伸一

世界のひずみに目を向け、新たな思想を求めて行った対話の記録。

¥2,000

  • 在庫切れ

種をあやす

岩崎政利

岩﨑さんの農の話は、種と実りと人の暮らしが巡りながら土地に根差すことの喜びを気づかせてくれる。

¥1,700

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

ありがとうもごめんんさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと

奥野克巳

ボルネオ島の森で、狩猟採集中心の暮らしを営む人々、プナン。彼らは借りたものを壊しても謝らず、礼も言わない。感謝や反省の概念がないのだ。所有感覚も希薄で、食料は皆で分け合い、子どもも実子養子の区別なく育てられる。長年フィールドワークを続ける著者は、資本主義にとらわれないプナンとの生活の中で、人間の生の可能性を思考していく。ー紹介文より

¥850

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

幸せに長生きするための今週のメニュー

ロビン・ロイド詩  中川学・絵

 

今日の呼吸をととのえる、絵とことば。

アメリカからやってきた、民族楽器奏者であり詩人のロビン・ロイドと

お寺の住職をしながらイラストレーターとしても活動する中川学が贈る、

日英併記の詩画集。59編を収録。

 

今一瞬だけ音を消して、

耳を澄まして!

季節が変わるところだから

―本文より

 

¥2,500

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

自然をこんなふうに見てごらん

宮澤賢治のことば

澤口たまみ

宮澤賢治のおはなしには、自然を見る視点の魅力が詰まってる。

木の芽の宝石、春の速さを見る、醜い生きものはいない、風の指を見る、過去へ旅する....。
こんなふうに自然を感じとってみたいと思わせる、宮澤賢治の57のことばをやさしく丁寧に紐とく。


¥1,900

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

台形日誌

伏木庸平 

 

どの料理にも似ていない楽しいごはんを出すお店「台形」。いつの間にか一緒に住み始めた山羊「オク」、懐かしくも異国の風が吹く料理たち、溺愛してカニにシャインマスカットを与える……。辺境の飲食店「台形」の、暮らしの星々をつづった奇想で極上な初エッセイ&レシピ集。
-紹介文より

¥2,200

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

種まきカレンダー2023

2023年2月~2024年4月 

太陽系の惑星の位置と播種から収穫までの時期を対応させたバイオダイナミック農事暦。

 

この地球に生きるものたちは、太陽や月、惑星たちの作り出す宇宙のリズムを受けとっています。「種まきカレンダー」はその宇宙のリズムに沿って農作業や加工品作りができるように編まれました。近年ワインや化粧品の分野での成果がしられるようになった「バイオダイナミック農法」で使われる暦で、農作業の実際だけでなく、地球に暮らす存在が受け取っている宇宙からのエネルギーを植物を中心に観ています。

 

¥1,500

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

大地の再生実践マニュアル

空気と水の浸透循環を回復する

 

矢野 智徳/大内 正伸・著 大地の再生技術研究所・編

 

「空気が動かないと水は動かない」――独自の自然認識をもとに提唱する新たな「土・木」施工。その手法を、ふんだんなイラストと写真でわかりやすく解説。身近な農地、庭先、里地・里山から始める環境再生技術。

 

¥2,600

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

小さいエネルギーで暮らすコツ

太陽光・水力・薪&炭で、電気も熱も自分でつくる。

「小さいエネルギー」とは、太陽光や水力、薪・炭など、身の回りの自然を使って、自分でつくる電気や熱、動力などのエネルギーのこと。太陽光はもちろん、水や木がふんだんにある農山村は、食料だけでなく、エネルギーも生み出す力と技がある。本書は、そんな農山村の暮らしに学ぶ小さいエネルギー自給の知恵や技が続々登場!太陽光でオフグリッドの暮らし、太陽熱で干し野菜・ドライフルーツを簡単につくる、手づくり水車で電力自給、薪&炭で豪快な野外クッキングなど、小さいエネルギーを自分でつくる暮らしは、自然の恵みを実感でき、きっと痛快なはず。ー紹介文より

¥1,800

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

今このとき、すばらしいこのとき

ティク・ナット・ハン 島田啓介・訳 野草社

 

日常生活のなかで唱えるガーター(偈、仏教の短詩)集です。今この瞬間にもどり、マインドフルネス(気づきの心)を保てるよう助けてくれます。

 

〜〜〜〜〜

野菜を洗う

 

とれたての野菜の中に

緑の太陽が見える

万法に支えられる

このいのち

〜〜〜〜〜

花を摘む

 

天地の恵み 小さな花よ

摘んでもいいですか?

人生を豊かに彩ってくれる

菩薩のあなたに感謝します

〜〜〜〜〜

車を運転する

 

出かける前に

どこへ行くかを知っている

車と私はひとつ

車の速さは 私の速さ

〜〜〜〜〜

 

 

¥2,500

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

うつくしい道をしずかに歩く

真木悠介 小品集

河出書房新社編

  • 『気流の鳴る音』で知られる思想家・真木悠介の単行本未収録作品を中心に、「旅と心のある道」「詩とコミューン」「解放から交歓へ」をテーマにしたエッセイを集成。解説・今福龍太。

¥1,800

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

白いお城と花咲く野原

見田宗介

日本の社会学を牽引し続けた巨星・見田宗介。伝説と化している「論壇時評」(朝日新聞、1985年1月~86年12月)が復活。見田社会学の神髄を洗練された文体とともに堪能できる一冊。
-紹介文より

¥2,400

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

神秘学講義

高橋巌


¥1,160

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

対立の炎にとどまる

アーノルド・ミンデル 松村憲/西田徹・訳

怒りの渦中にこそ 新しい対話が生まれる。

旧ソ連諸国の民族紛争、日本企業におけるジェンダー格差、職場の人間関係……。

自分と相手の奥底にある感情に耳を傾け、あらゆる対立の場に変容をもたらす「ワールドワーク」の実践書。
ー紹介文より

¥2,500

  • 在庫切れ

みらいのからだのーと 増補改訂版

早川ユミ著 自然食通信社

 

からだがいちばんだとおしえてくれたコロナ

種まきしようと言うアシリレラ

ちいさな自給自足〜コロナ禍で気づいたみらいのくらし

 

呼吸レッスン/気のレッスン/からだのイメージレッスン などできることをやっていこう!

 

¥1,800

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

ちいさなくらしのたねレシピ 改訂新版

早川ユミ

高知の山のてっぺんで自給自足的なくらしを実践するユミさんの日々を綴っています。

ちいさな畑を耕し、たねまきをする

畑しごとや、つくるくらしは、すこやか

人間の生命活動そのもの

それだけで、じゅうぶん、満たされる

それだけで、すでに、生きていること

こころも、からだも幸福になる


¥1,800

  • 在庫切れ

マザーツリー

森に隠された「知性」をめぐる冒険

 

スザンヌ・シマード 著/三木 直子 訳

 

30年以上にわたり樹木たちのコミュニケーションを可能にする「菌根ネットワーク」を研究してきた森林生態学者が明かす! 木々をつなぐハブとなり、次世代を育む「マザーツリー」の驚くべき機能とは? 気候変動が注目されるいま、自然のなかの「秘められた知性」に耳を傾ける。

-紹介文より

¥2,200

  • 在庫切れ

日本の自然をいただきます

ウィニフレッド・バード著 上杉隼人・訳

北海道から九州まで古代薫る地へ赴き、調べ、食べた。原日本の風景と暮らしに迫る異文化食紀行。

¥2,000

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

雑草のふしぎ

稲垣栄作

踏まれてみたり、寄生したり、あえて枯れてみたり…どんな雑草もボ~ッと生えてるわけじゃない!

 

雑草たちのバラエティに富んだ命をつなぐための「知的なたくらみ」をユーモアと愛情あふれる文章で紹介する本。

 

¥770

  • 在庫切れ

禅的修業入門

鈴木俊隆・著 藤田一照・訳

自分を開く、すべてを手放す、綿密に学ぶ、自らを見出し続ける。
執着せず、ほんとうの意味で創造的に人生を楽しむには。

禅の実践的講和35のシンプルなメッセージ。


¥1,700

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

スティーブ&ボニー 砂漠のゲンシリョク・ムラ・イン・アメリカ

安東量子著 晶文社

 

1976年広島生れ、今は福島県いわき市でボランティア団体「福島のエートス」を主宰する著者が、アメリカのゲンシリョク・ムラの会議に招かれる。そこでの大いなる違和感、でもわかりあえる体験もあり、真面目でおかしくて、ハートウォーミングなエッセイです。

 

¥1,800

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

ルポ 日本の土葬

鈴木貫太郎

日本で土葬を求める人々のいまを追ったルポ。

¥1,200

  • 在庫切れ

花びらとその他の不穏な物語

グアダルーペ・ネッテル著 宇野和美訳 現代書館

 

私は実は奇妙な物語が好きだ。人間の少しヘンテコな視線が年をとるといとおしくなる。陳腐な日常よりはずっといいさ!という気分になる。

六つの物語があるが、最初のは「眼蓋下垂」。眼科医のパトロンのおかげで食えている写真家のお父さんと息子の話だ。まぶたが下がってきてしまう患者の術前と術後の写真。「すべの人間はモンスターであり、人間を美しくしているのは、私たちのモンスター性、他人の目から隠そうとしている部分なのです。グアダルーペ・ネッテル」著者はメキシコの女性です。

 

¥2,000

  • 在庫切れ

山本容子のアルファベット・ソングス LOVE LETTER

絵・文 山本容子  集英社

 

たまには、こういうおしゃれな本もいいでしょ? 山本容子の銅版画に、アルファベットの歌がついています。

 

B   Baby  Bee Buzz    ベイビー バチ ブンブン

 Banana Beside Beans  バナナの そば マメ ころがり

 Blue Betterfly Bubble  アオイ チョウ アワ おいかけ

 Breeze Breeze  そよ風 そよ風

 Bali Breakfast Beginning バリの 朝食の はじまり

 

 

¥1,500

  • 在庫切れ

食べる瞑想 Zen Eating のすすめ

ももえ著

食事を色々な方法で「味わいきる」ことで、五感やおなかなどの感覚が研ぎ澄まされ、頭や心のモヤモヤが晴れて、毎日が色鮮やかに感じられるようになります。

 

今日からできる5つのプログラムで、食卓から幸せの扉を開きましょう。

¥1,800

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

怖れ

心の嵐を乗り越える方法

ティク・ナット・ハン著 島田啓介・訳

『怖れ』(サンガ版/絶版)の翻訳をほぼ全面的に見直して刊行!7年の歳月を経て、現在の状況に即応する「怖れ」というテーマに焦点を当てた文章を、より簡潔に読みやすく全面的に見直しました。特に、この間、原書においても改変された「四つの呪文」が「五つの呪文」に、「五つのマインドフルネス・トレーニング」はアップデートしています。いまこそ読んでほしい一冊です。

 

世界中で分断が進み、争いが後を絶たないのはなぜか―。未知への怖れ、他者への怖れ、「怖れ」の感情の連鎖が、私たちを平和から遠ざけます。マインドフルネスの実践こそが、「今ここ」において怖れを変容させるのです。本書は、現代人の心を覆う「怖れ」に向けた処方箋です。

 

¥1,600

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

和解

インナーチャイルドの癒し方

ティク・ナット・ハン  鈴木ひとみ・訳

世界的禅僧ティク・ナット・ハンが示す心(感情のエネルギー)を変容させるマインドフルネスの実践。外側の世界とも自分の内なる世界とも争いが絶えない日常をいかにして癒していくのか。内なる子ども(インナーチャイルド)を癒し、人と、そして自分自身と、真の友人となるためには?

 

 

現在、入手困難になっている『和解』(サンガ版)の翻訳を見直し、再刊行しました。

¥1,600

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

ティク・ナット・ハンの幸せの瞑想

マインドフルネスを生きるプラムヴィレッジの実践

ティク・ナット・ハン 著・文・その他

島田啓介 /馬籠久美子  訳

ティク・ナット・ハン師が設立した仏教の僧院であり、瞑想センターである「プラムヴィレッジ」で実践されているマインドフルネスの実践法です。マインドフルネスとは「今この瞬間に気づく」こと。 歩く、座る、働く、食べる、話すなど、 日常のことがそのまま、マインドフルネスの実践ににつながります。

 

「ブッダの幸せの瞑想」(サンガ)から、最新のプラクティスをアップデートした新版です。
ー紹介文より

¥1,600

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

たまふりの人類学

石井美保

文化人類学者は、世界の隙間のさらに奥深くへ―。ガーナの村の精霊、インドのトラ保護区、京都の借り暮らし、東北の津波跡、感染症と禁忌、ウクライナの国境、日本兵の面影と記憶…。人間性の彼方へ。ふるえながらめぐりながれ、この世に現れては過ぎ去っていくものたちにことばを与え、一回性と偶然性に満ちた人間の生の営みを書き記す。ー紹介文よりー

¥2,100

  • 在庫切れ

奇妙で美しい石の世界

山田英春

草木が中に閉じ込められているようなデンドリティック・アゲート、現実の風景のミニチュアのような絵が石の中にあるパエジナ・ストーン、深い緑色でロシア女帝エカチェリーナ二世を魅了した孔雀石…。この世に無数に存在する石の中には、目を引く美しい模様を持ち、人を不思議な気持にさせるものが多くある。本書は、瑪瑙を中心に、美しい石のカラー写真を多数掲載。さらに、石に魅了された人たちの数奇な人生や歴史上の逸話など、国内外のさまざまな石の物語を語る。
ー紹介文より

¥920

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

森の来訪者たち

北欧のコテージで見つけた生命の輝き

ニーナ・バートン著 羽根由・訳

コテージにあふれる生き物たちとの出会いを、詩人の感性で抒情豊かにつづった自然と生命への思索。北欧版『森の生活』と呼ぶべき、新たな文学と科学の交差点。

 

¥2,300

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

ケアリング・ストーリー

三砂ちづる

介護や看取りを通して見えてくる、リアルな家族や夫婦のかたち。答えのない問いをたずさえ、世界中を渡り歩いたストーリー。女性の保険に関する疫学研究者が送る、生き方エッセイ。ー紹介文よりー

¥1,800

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

子どもの文化人類学

原ひろこ

極北のインディアンたちは子育てを「あそび」とし、性別や血縁に関係なく楽しんだ。親子、子どもの姿をいきいきと豊かに描いた名著。
解説 奥野克巳

¥1,000

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

日本語ぽこりぽこり 文庫

アーサー・ビナード

 

地球を宇宙から見つめるように日本語を遠くから捉えて解き明かす、

そんな視点を、著者は常に持っている。

「外人力」とでも呼ぶべきか。

 

一方、日本語の中へ分け入り、奥まで掘り下げ、

そこで初めて見える世界もあり、本書にはそれが度々表われる。

著者の「探検力」の成果だ。

 

アーサー・ビナードさんのエッセイ本が、ついに文庫化されました! 

ねっこかなこさんの幻想的な挿し絵と、一青窈さんの洒脱な解説の加わった、珠玉の1冊です。

ー紹介文より

 

¥640

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

知らなかった、ぼくらの戦争

アーサー・ビナード編者

アメリカ出身の詩人アーサー・ビナード氏(1967年生まれ)が、日本人の太平洋戦争体験者たちを訪ね歩き、戦争の実態と、個人が争いから゛生き延びる知恵゛を探ります。

 

¥1,500

  • 在庫切れ

小さき者たちの

松村圭一郎

世界を動かしてきたのは、

いつも、小さき者たちだった。

はたらく、まじわる、くに…

消えかけていた声を拾い、

紡いだ、渾身の二一編。

 

本書では、私が生まれ育った九州・熊本でふつうの人びとが経験してきた歴史を掘り下げようとした。とくに私が地元でありながらも目を背けてきた水俣に関するテキストを中心に読みこみ、自分がどんな土地で生を受けたのか、学ぼうとした。そこには日本という近代国家が民の暮らしに何をもたらしてきたのか、はっきりと刻まれていた。(「はじめに」より)

 

¥1,800

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

学校では教えてくれない生活保護

雨宮処凛・著

どういう時に利用できるの?他の国の制度は?子どもは高校・大学に行けるの?バイトしたらどうなるの?今知っておきたいリアルな実態と「死なないノウハウ」が詰まった入門書。

¥1,420

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

これが見納め 絶滅危惧種の生きものたちに会いにいく

ダグラス・アダムス、マーク・カーワディン、リチャード・ドーキンス 著 安原和見・訳

 

カカポ、キタシロサイ、アイアイ、マウンテンゴリラ……。『銀河ヒッチハイク・ガイド』の著者たちが、世界の絶滅危惧種に会いに旅に出た! 自然がますます愛おしくなる、紀行文の大傑作。ー紹介文より

¥1,300

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

潮風の下で

レイチェル・カーソン著 上遠恵子・訳

自然がますます愛おしくなる、紀行文の大傑作!

 

海洋生物の生命の営みを見事に描いた自然文学の最高傑作.カーソンの第一作であり原点となる作品。
ー紹介文より

 

¥1,100

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

ラコタのメディスンマン ロバート・スティード 平和へのメッセージ

ー日本の人々へー

Ina Makoce 編

本書は、大築準が主宰する「人間家族」より月刊「人間家族」増刊号として1993年に刊行された「ロバート・スティード平和へのメッセージ」の改訂版です。

*外税となっていますが、税込1,000円です。

先住民族の世界とは、おしなべて、自然界に共存共生する「掟の世界」とも言えるようだ。彼ら先住民族の教えはまた、すべての地球の民と、母なる大地の上に生きとし生けるすべての生命あるものの未来への鍵をもにぎっている。

 

ここでは日本に縁のあるネイティブ・アメリカンの平和へのメッセージを取り上げた。

ラコタの伝統的メディスンマンで1992年9月に亡くなった故ロバート・スティード氏の数十年にわたる使命を歩まれた人生、その総括、そして遺言とも言える記念すべきメッセージである。(まえがきより)

¥1,000

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

宗教とその真理

柳宗悦 若松英輔(監修・解説)

 

明治・大正・昭和を生きた民藝運動の父。その初期代表作を現代仮名遣いで復刊。

 

神秘思想への考察を深めたのち民藝運動を立ち上げた知の巨人、柳宗悦による記念碑的な宗教哲学書。「美の宗教」という独自の世界観を開陳した歴史的作品にして、雑誌「白樺」での西洋文化研究を昇華させた知と美の結晶。
-紹介文より

 

¥2,800

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

We 243号(2023年4/5月号)

特集:枠を飛び出し、つながる、寄り添う

 

今号は居場所を拠点に活動するお二人に話を聞いた。生きづらさを抱えた子どもに寄り添おうと居場所をひらく「かけはし」の廣瀬貴樹さん。「○○すべき」がない場所で、自分でどう過ごすか決める。「一緒に居る、一緒に楽しむ」その繰り替えしを大切にする。多世代の居場所づくりと、ダブルケアの啓発・相談活動を続ける植木美子さん。どちらも既存の制度の中では対応が難しいと、枠を飛び出し、つながりの中で課題に向き合う。ー紹介文より

¥830

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

裸で泳ぐ

伊藤詩織 著

 

あの日二五歳だった私はいま、三三歳になった。事件、そして声をあげて、「それから」の日々を綴った待望のエッセイ集。突然、心の奥底で解除された感情。繊細でしなやかな友情。家族との時間。生まれていったつながり……日本の#MeTooを切りひらいた著者が、「ただの自分」の声を見つけるまで。-紹介文より

 

¥1,600

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

複数の言語で生きて死ぬ

山本冴里 

 

地球上には、7000ともいわれる数の言語があることをご存知でしたか。この本は、人間は生涯にわたってそうした言語を習いおぼえ、失い、常に複数の言語と関わりながら生きているという認識のうえに書かれています。複数の言語と絡みあう人間の生と死について、筆編者らを触発してやまない、記憶に残る人、資料、物語について語っていきます。(まえがきより)

 

¥1,800

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

偶然の散歩

森田真生

思索、数学、子供との時間、今という瞬間…偶然の日々の中で一度きりのすぐ近くにある、永遠をつかみたい。その思いを胸につづられ、あふれでてきた、詩のような言葉たち。

 

散歩は、子どもたちとの本当の散歩のときもあれば、先人や先達との、時空を超えた思索の散歩のこともあった。二度とない偶然の散歩を、心に刻みつけるように書いた。(まえがきより)

 

¥2,000

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

植物考

藤原辰史


はたして人間は植物より高等なのか?植物のふるまいに目をとめ、歴史学、文学、哲学、芸術を横断しながら人間観を一新する、スリリングな思考の探検。人間の内なる植物性にむけて。
ー紹介文よりー

 

¥2,000

  • 在庫切れ

世界の植物をめぐる80の物語

ジョナサン・ドローリ 著 ルシール・クレール 画  穴水由紀子 訳

世界の7つの大陸、55カ国を旅しながら、ときには美しかったり、ときどき危険で、毒を含みながら、しかし巧妙に生きる80の植物が織り成す奇妙ながらも真実の世界へ誘います。(紹介文より)

¥3,000

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

この星で生きる理由

過去は新しく、未来はなつかしく

佐治晴夫

理学者で天文台台長でもある著者の視点で「月と音楽」「戦争とプラネタリウム」「数学と努力」等、専門的な知識と日常の景色を重ねて語るエッセイ集。

¥1,600

  • 在庫切れ

瞑想と意識の探求

一人ひとりの日本的マインドフルネスに向けて


熊野宏昭 対談集 サンガ新社

 

ひとりの瞑想実践家・心療内科医が、これまで生きてきた中で出会ったさまざまな疑問について、六人の探求者たち(横田南嶺、アルボムッレ・スマナサーラ、鎌田東二、西平直、柴田保之、光吉俊二)に問いかけ、対話を重ねていく。

 

「注意を分割しているのは誰なのか。そこで働いている「自分」はどうしたら落ちるのか。そんなことを考えていたときに出会った「完全受動態」という言葉。完全に受動的で、ただ気づきだけがそこにあるという状態に、どうしたら行けるのか。すべての生きとし行けるものが歌を詠んでいる、その歌を歌えるほど。」

 

 

¥3,600

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

月とヨモギ

女性に寄り添う薬草

 

吉田秀美・丹羽敏雄/共著

 

ヨモギという植物に向けた著者の眼差しは、地道な探求の末、神聖で暖かな世界にたどり着きます。そこは月と金星に象徴される女性性の世界でした。

 

ヨモギは立派な花を咲かせようとするキク科の一員なのに、 花の形成を拒むように生命的な領域に留まり続けようとします。 これがヨモギの最大の特徴なのです。 夏が近づくと側枝を伸ばし始め、繊細な葉をつけるようにな ります。 こうしてヨモギは、旺盛な地上的生命力と同時に 香りなどの天上的な質も保持し続けます。 このヨモギの姿 こそ、とくに女性の月経に関わる諸症状への有効性が期待さ れる、薬用としてのヨモギの源泉です。 その姿は月の持つ二面性そのものであり、女性の月経リズムと 深く重なり合うのです。

 

¥2,500

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

Tam

Message to The Sun

音楽:Soft meets Pan  作:宮脇崇成 絵:内田松里

JUZU a.k.a. Moochy主宰レーベルCrosspointから2010年にリリースされた、絵本。

 

京都を拠点に日本各地をライブ行脚する至高のジャム・バンドSoftの演奏と、トリニダード・トバゴでレコーディングされたスティール・パンの演奏が融合した5曲入りCD付き。

 

¥2,500

  • 在庫切れ

オーガニック・トゥルシー茶

内容量:8g
(約15杯〜20杯)

〜 Organic Tulsi Tea 〜

無化学肥料、自然栽培のトゥルシー(ホーリーバジル)の花を丁寧に摘みハーブティーにしました。インドでは不老不死の薬とも呼ばれ、インド伝統医学アーユルヴェーダで使われている香り高い薬草です。ハーブの中でもホーリーバジルは「アダプトゲン」として認められています。精神と肉体のバランスを整え、免疫を高めると言われています。心を落ち着かせ、ストレスへの抵抗力も高めてくれます。また、体が弱っている時や、喉などの炎症などにも。

牛乳やスパイスを加えてチャイ風にしたり、水出しや他のハーブティーとブレンドしても美味しいです。
優しい香りのノンカフェインハーブティー、リラックスタイムにおススメです。

ノンカフェインのハーブティですので、子どもから大人までお召し上がりいただけます。
ハーブティが苦手という方も、トゥルシー茶はとっても美味しい!という声も多くいただいています。

¥600

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

Healing Balm

15g  ブルーのガラス遮光瓶に入っています。

 

オーガニック・フェアトレードのシアバターと国産セサミオイルをベースに国産蜜蝋、カレンデュラなどの薬草チンキを加えたリッチな万能クリームです。薬草チンキは、無農薬、自家栽培のハーブを丁寧に漬け込んだものを使用しています。皮膚の炎症、傷、乾燥、かゆみなどに。また、日々のスキン、ヘアケアとして全身にお使いいただけます。優しい使いごごちの癒しのクリームです。

 

 

原材料:

オーガニックシアバター、セサミオイル、蜜蝋、カレンデュラチンキ、

びわ葉&ラベンダーチンキ、トゥルシーチンキ、ブラジル産プロポリス

 
★お肌に合わない場合は、ご使用を中止してください。

 

¥1,450

  • 在庫切れ

Healing Balm カレンデュラ

15g  ブルーのガラス遮光瓶に入っています。

原材料:シアバター、セサミオイル、カレンデュラオイル、蜜蝋、コパイバオイル、カレンデュラチンキ、びわ&ラベンダーチンキ、ブラジル産プロポリス

 

 

オーガニック・フェアトレードのシアバター、国産セサミオイルに、傷や皮膚の炎症を癒す効果があると言われているハーブ、カレンデュラオイル、コパイバオイルなどを加えたリッチな癒しのバーム。傷、炎症、汗疹、かぶれ、湿疹、外的刺激(花粉、埃など)による肌トラブル、手足、全身のケアにお使いいただけます。

 

★お肌に合わない場合は、ご使用を中止してください。

¥1,550

  • 在庫切れ

カレンデュラ・チンキ 30ml

原材料:無農薬カレンデュラ、ウォッカ(40度)

 

無農薬、無化学肥料栽培のカレンデュラを丁寧に漬け込んだチンキです。ヨーロッパでは古くから薬用、食用として使用されてきたメディカルプランツです。化粧水やクリームなどに混ぜて、あるいは、お水に少し垂らしてご使用ください。

¥1,250

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

カレンデュラチンキ (10ml)

原材料:無農薬カレンデュラ、ウォッカ(40度)

無農薬、無化学肥料栽培のカレンデュラを丁寧に漬け込んだチンキです。ヨーロッパでは古くから薬用、食用として使用されてきたメディカルプランツです。
化粧水やクリームなどに混ぜて、あるいは、お水に少し垂らしてご使用ください。

¥600

  • 在庫切れ

トゥルシー・チンキ(30ml)

原材料:トゥルシー、ウォッカ(40度)

 

インドで古くから心と身体のバランスを整える聖なる薬草として使われてきた母なる薬草トゥルシー(ホーリーバジル)。無農薬、無化学肥料のトゥルシーを丁寧に漬け込んだチンキです。化粧水やクリームなどに混ぜて、あるいは、お水に少し垂らしてご使用ください。

¥1,250

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

トゥルシーチンキ(10ml)

原材料:トゥルシー、ウォッカ(40度)

 

 インドで古くから心と身体のバランスを整える聖なる薬草として使われてきた母なる薬草トゥルシー(ホーリーバジル)。無農薬、無化学肥料のトゥルシーを丁寧に漬け込んだチンキです。化粧水やクリームなどに混ぜて、あるいは、お水に少し垂らしてご使用ください。

 

¥600

  • 在庫あり
  • お届け日数:3〜4日1

商品は店舗でも販売しております。時間差で売れてしまう場合がありますので、ご了承ください。

お電話でもご注文をいただけます。お気軽にお問い合わせください。
03-3332-1187 


ナワ・プラサード

〒167-0053 東京都杉並区西荻南3-15-3 3F

Tel : (03) 3332-1187   FAX : (03) 3331-3067
JR中央線西荻窪駅南口下車徒歩3分
12:00 - 19:00 OPEN  ※
短縮営業している場合があります。